カテゴリー:浜松北高校
-
3年生のためにもいい形で終わりたい。
薮﨑 駿 浜松北高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 幼稚園年中までタイで暮らしていて、その時に兄がサッカーを始めたことがきっかけでサッカーをやるようになりました。 ---小学校の時の所属… -
夏の大会では一番騒いでチームに良い雰囲気をもたらします。
内山 暖人 浜松北高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 小学2年生の時に周りの友達に誘われて始めました。 ---小学校の時の所属チームは? 浜北スピリッツでやっていました。 ---小学… -
自分がホームランを打ってチームの打撃を引っ張っていく。
大矢 敬士 浜松北高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 小学2年生の時に近くの学校でティーボールがあると聞いて、それに参加したことがきっかけです。 ---小学校の時の所属チームは? 浜北太陽… -
当たり前の環境だと思っていたことが当たり前じゃないということを学んだ。
池沼 英 浜松北高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 父と兄が野球をやっているのを見ていて、楽しそうだなと思ったことがきっかけです。 ---小学校の時の所属チームは? 小学4年生の時に浜北ス… -
いいサッカーだと言われるような戦い方をしていきたい。
鈴木 裕太郎 浜松北高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 「サッカーを見ていて楽しそうだなと思ったので、幼稚園の時にカワイ体育教室でサッカーを始めました」 ---小学校の時の所属チームは?… -
観ている人たちに感動を与えるような試合を観せたい。
加藤 大地 浜松北高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 「双子の弟がサッカーをやりたそうにしていたので、じゃあ一緒にやろうということでサッカーを始めました」 ---小学校の時の所属チームは… -
できる限り勝ち上がって今後の自信に繋げていきたい。
村松 稜太 浜松北高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 「4歳の時に親に連れられてエスパッソというチームでフットサルを始めたことがきっかけです。でも1年ちょっとで辞めてしまって(笑)。その後はサ… -
シード校に打ち勝ち甲子園出場を目指す。
浜松北高校 野球部 「今年はピッチャーがいない年なんですよね」と話すのは増井監督。 新チームとなり迎えた秋季大会では初戦で浜松開誠館高校と対戦し10失点、敗者復活戦となった掛川東高校には8失点し、文字通り“投壊”して… -
チームが勝てればそれでいい。
大塚 駿也 浜松北高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 「野球をやっている友達に誘われたことがきっかけです。元々やりたかったこともあったので、中学入学後に野球部に入部しました」 ---その時の所属… -
打って勝つしかないという認識を全員が持っている。
鈴木 琳之介 浜松北高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 「父が野球をやっていたこともあり、小さい頃から家の中でカラーボールで野球をやっていました。父の影響が大きかったように思います」 ---どこ…