- Home
- PICK UP
カテゴリー:PICK UP
-
花園を目指して、司令塔としてしっかりとゲームを作りたい。
水野 凜乃介 浜松工業高校 ラグビー部 ---ラグビーを始めたきっかけは? 親に勧められたことがきっかけで幼稚園の時にラグビーを始めました。 ---小学校の時の所属チームは? ヤマハラグビースクール… -
県で優勝して全国に行くことは通過点で、その後の目標は春の全国選抜を戦ってから決めたい。
齋藤 朝菜 浜松市立高校 ソフトボール部 ---ソフトボールを始めたきかっけは? 父が野球をやっていて、母がソフトボールをやっていたので、その影響もあり小学4年生の時にソフトボールを始めました。 ---小… -
自分たちのパフォーマンスを見て中学生が書道をやってみたいと思ってもらえたらうれしい。
辻 流名 浜松南高校 書道部 ---書道を始めたきっかけは? 友達と一緒に書道を習おうと話していたことがきっかけで、4年生くらいで辞めちゃったんですけど、2年生の時から2年くらい習っていました。 ---中… -
恩返しができるように勝ち上がって花園に行くことが目標。
黒木 和志 浜松工業高校 ラグビー部 ---ラグビーを始めたきっかけは? 3つ上の兄がラグビーを始めたことがきっかけで、自分もやってみたいなと思い幼稚園の時からラグビーをやっています。 ---小学校の時の… -
「書道部に入って良かった」とみんなに思ってもらえるように引っ張っていくことが目標。
大瀧 ことの 浜松南高校 書道部 ---書道を始めたきっかけは? 家の近所に書道教室があって、せっかくなら字は上手な方が良いよねと親と話していたことがきっかけで5歳くらいから書道を習っていました。 ---中学… -
しっかりと自分の役割を果たしてタスキを繋ぎたい。
山﨑 心瑛 浜松商業高校 陸上競技部(男子駅伝チーム) ---陸上を始めたきっかけは? 「中学の時に陸上部に入ったことがきっかけで、本格的に長距離ランナーを目指すようになったのは高校に入ってからです」 -… -
できる限り良い順位でタスキを渡せられるように頑張りたい。
尾﨑 健斗 浜松商業高校 陸上競技部(男子駅伝チーム) ---陸上を始めたきっかけは? 「母に勧められたことがきっかけで、中学に入学した時に陸上部に入りました」 ---小学校の時は何かスポーツを? … -
全国大会で8位以内に入り県記録を更新したい。
飯塚 厚 浜松商業高校 陸上競技部(男子駅伝チーム) ---陸上を始めたきっかけは? 「箱根駅伝に出場したいと思ったことがきっかけで、長距離走が得意だったこともあり、高校では陸上をやろうと思い陸上部に入部しまし… -
リバウンドで競り勝ち優勝したい。
足立 玲那 浜松学院高校 女子バスケットボール部 ---バスケットボールを始めたきっかけは? 父がバスケットの指導者をしていて、何度か試合を観に行ったことがきっかけで、やるならバスケットが良いなと思い、小学2年… -
得点でチームの勝利に貢献してベスト8に入りたい。
木戸口 和樹 浜松湖東高校 男子バスケットボール部 ---バスケットボールを始めたきっかけは? 親がバスケットをやっていたことがきっかけで、それを見てやりたいと思ったので、小学3年生の時にバスケットを始めました…